茶色の革靴で面接を受けるのはOK?就活・転職マナー

転職活動中、茶色の革靴は好ましくはない。絶対NGではないが、気持ちは新卒の就職活動と同じ。転職だからといって髪型や革靴、服装など自由に考えている方が多い。むしろ、転職活動のときほど常識を持ったマナーある行動を見られると思った方がいい。

茶色の革靴で面接を受けるのはOK?就活・転職マナー

tenshokumana

転職時でも革靴は黒

転職時に面接に行く際の革靴の色は黒が基本である。個性という部分を出すために茶色の革靴を履こうと考えている方がいるが、個性を求めるべきは見た目ではない。「茶色の革靴を持っていない」と言うのであれば、この際に揃えてほしい。

ストレートチップあるいはプレーントゥを準備

最近では様々な形・種類を展開している革靴ブランドが多くなった。しかし、フォーマルな形はどこの場でも変わらずストレートチップとプレーントゥが基本である。何も装飾もなく面白みはないが、サラリーマンが最も多く持っている革靴の形である。

スーツの色も黒

オフィスカジュアルやスーツのどちらかで迷いがちだが、転職する際の服装はフォーマルな格好の黒スーツである。就活中の真っ黒のスーツで面接に挑むことをおすすめする。面接官にとってあなたの能力(中身)を見ていることは確かだが、それはマナーを守った格好の上である。

シャツも無地の白

スーツの下に着るシャツは無地の白である。中でも、転職のために白のワイシャツを買い換えることが有効である。心機一転して新しい職場を探していることを服装からも相手に伝えるために効果的である。汗で汚れヨレヨレの襟や、しわの入ったシャツではあなたの求める良い職場から内定を貰うのは到底無理である。

ネクタイは誠実さを現す無地の青系が好印象を生む

ネクタイの色にはそれぞれ相手に与える印象や企業によって向いている色がある。中でも青は万人受けする色で明るすぎない落ち着いた青やネイビーがおすすめだ。ストライプやドットはなるべくなら避けておこう。

面接は基本のマナーがあって初めて始まる

「明るい表情」「マナーのある格好」「正しい敬語の使い方」といった社会人としてのマナーがあって初めて中身の採点が始まる。特に転職活動は基本のマナーがないと「前の会社で何を習ってきたんだ」と前職の評判を下げかねない。ますは中身を見て貰えるように基本のマナーをおさえて転職の準備をしてほしい。

第二新卒の就職の現状と厳しさ~20代転職のリアルを解説