実はNG!?転職活動時の服装と革靴には決まりがあった

転職活動時の服装で面接官に好印象を保たれる服装について紹介。

私は過去人事部に在籍していたこともあり、主に中途採用者の採用面接を担当していた。そこで感じたことは服装について軽視している人間が意外にも多いということだ。新卒時の採用面接はちょっとしたことでもネットで調べたり、OBに聞いたり、神経質になって気を付けていたはず。

それが妙に賢くなって、初心を忘れてしまっている人が多い。例えば平気で茶色の靴を履いてきたり、髪をワックスで立たせていたり、ワイシャツの第一ボタンが開いていたり…。「就職面接」の基本は新卒も中途も変わらない。そのことは忘れないで欲しい。

転職活動で見られるポイント

転職面接で、人事である相手方の企業が見ている所は「見た目」「ファーストインプレッション」。もちろん会社の規模感にもよるが、私が担当をしていた時はほとんど話の内容は聞いていない。というか、最初の見た目の印象でほとんど合否は決まっていて、その後の面接は合格を出すための「確認」に近い。

もちろん極端な例かもしれないが、人事同士の交流会などに参加するとどの方も同じようなことを話されている。

スーツの色は黒又は紺

基本は黒や紺、少し外してグレーなど。柄の入っていない比較的シンプルなものを着ること。中途であってもリクルートスーツを着て全く構わない。むしろリクルートスーツで来ていただいた方が印象が良いケースもある。

あまり、派手な色は悪目立ちするので避けた方が良い。もちろん業界にもよるが、黒のリクルートスーツを着ていくことに悪い印象をあたえることは無い。

ネクタイの色

nekutai

情熱的で積極性を与える「赤」

体育系色の強い企業から好かれる色でもある。アメリカの選挙の時に政治家が赤いネクタイをしているのはその意味から。ただ、明るすぎても派手なのでエンジ色が丁度良い。

知的で誠実な印象を与える「青」

仕事を冷静に正確にこなすイメージがある為、黙々と仕事を行うタイプの企業に好かれる傾向の色。スマートな印象をアピールしたい時はオススメ。私もネクタイの色に困ったらとりあえず青を着用している。

元気で社交的な印象与える「黄色」

比較的どの傾向の会社でもいい印象を与えられる。やる気、社交性をアピールしたい場合に着用したい。

足元で合否が決まる?!

無言で相手にインパクトを残したいと思ったら、私なら革靴をピカピカにして面接に向かう。

企業によっては、足元を見て採用を左右するところもある。この日のためにどれだけの思いをかけて来たのか、足元を見れば感じることができるからだ。革靴がピカピカだと、「今日にかける思い」や「気合い」が感じられる。しかし、転職期間自体が長引きマンネリ化したりすると、そのメンテナンスを怠り粗が出てくるもの。最後まで手を抜かず、見ている人は見ているので、そこにヒットすればこっちのもの。

「あ~、靴が異常にピカピカな人ね」

と印象に残ってもらえるかもしれない。実際に私が人事時代に採用した社員は、面接中の話の内容はほとんど覚えていないが、面接を行った時の光景や、採用した社員の身なり・靴の状態などは鮮明に覚えている。それくらい視覚的に訴えるものが大きいと有利に働くということだ。

転職したら誰でも一年生

年を重ねると、転職活動の時に格好をつけて少し大人感を出そうとしてくる人がいるが、ハッキリ言って逆効果であることがほとんど。転職している自分の立場をわきまえて、いくら以前の実績があっても見られる最初のポイントは「見た目」であることを忘れずに。実際に入社したら、あなたの過去の栄光はリセットされ、回りの人間は全員「先輩」になるのだから。

どんなに年を重ねても、新卒であろうと転職であろうと、「就活生」の気持ちを忘れないよう臨んでもらいたい。