昇給を見込んで転職するなら大企業と中小企業どっちがいい?

昇給を見込むなら中小企業に転職するほうがいい。一番の理由は、数字への評価やポストが空きやすい可能性が大企業より高いため。

大企業に転職することは安定志向の方に向いている。安定して稼ぐというより年功序列でコツコツと昇給を望む方である。もし、自分が早く昇給したいと考えているのであれば中小企業に転職することをおすすめする。

昇給を見込んで転職するなら大企業と中小企業どっちがいい?

shoukyu

昇給は転職する際に考えるべきポイントのひとつである。「今より環境の良い職場」「給料が高い」と並ぶ転職理由である。どのポイントを重視するかは人によって様々だが、なぜ、中小企業に転職することが昇給が良いのか解説していこう。

大企業より数字が直接評価に結びつきやすい

営業にとって数字は一番の評価ポイントである。

大企業でも評価されるポイントであるが、個人の成績以上に会社としての業績が評価ポイントになりやすい。「自分がこんだけ数字を上げてるのに、支店としての売り上げが…」と歯がゆい気持ちになるだろう。しかし、中小企業は個人の成績に対して前向きである。

大企業に勝てるポイントはできる営業マンのモチベーションを上げること。数字に対しての評価を最優先している会社が多い。

中小企業は意外とボーナスが多い

大企業はボーナスを固定で「給料の何ヶ月分をこの支店に」と支店単位で決めていることが多い。しかし、中小企業であれば転職1年目でも数字を上げていればそれに比例したボーナスを貰える。ボーナスが大企業より中小企業の方が多いというのも珍しいことではない。

中小企業はポストが空きやすいこと(又は空いている)

中小企業は離職率が高いことも欠点に上げられている。大企業と異なり戦う相手(営業マン)が少ない分、トップも見えている。

そのため、そこまで登った方はさらに高みを目指して転職する方がいる。そのため、役職のポストが次の方に空いている。昇給は昇格と同じタイミングで行う会社が多いため、ポストが空いていないといつまで経っても同じ給与でボーナスや歩合給が上がることだけになりやすい。

大企業の平社員の給与は中小企業の課長職並

大企業はポストが空きにくい分、平社員のもともとの給与を高く設定している会社も多い。

大企業でも優秀な社員への待遇は高く設定している。転職という難関の道をクリアしてきた方への待遇はそれなりのものを用意している。しかし、入社した瞬間は良くてもその後の昇給やボーナスがなかなか上がらないことに苦労することになるだろう。

昇給しやすくてもトップが見えやすいことが中小企業の欠点

あなたができる営業マンなら、中小企業に転職してもすぐにトップに登り詰めてしまうかもしれない。

頂点の高さは会社の規模に比例しているため、頂点が低いことが中小企業の唯一の欠点になる。その頂点の高さを転職する際に中小企業を選ぶポイントに覚えておいてほしい。「この会社なら何年以内に結果を出そう」と転職後のプランを立ててモチベーションを自分で保ちながら仕事をすることも面白い。

第二新卒の就職の現状と厳しさ~20代転職のリアルを解説