ネクタイの洗濯・手洗いに便利なアイテムまとめ

ネクタイの経年によるシミ・汚れ、食べカスが飛散したシミや飲み物の汚れも含めて、「汚れたらすぐに処分」という考えも多いネクタイについて、その手入れ方法をまとめた。特にソースのような油性汚れはシミになりやすく諦めてしまう方も多いのではないだろうか。

ネクタイの生地は繊細で洗濯機に入れると、汚れは落ちてもシワになったり繊維が傷付き使い物にならなくなってしまう。そのためネクタイを洗う際は洗剤に浸けながら、手洗いで汚れを浮かすことがポイント。

ネクタイの手洗いに必要な3つのアイテム

ネクタイの生地は繊細であるため、普段使用している洗剤で洗うと、色落ちになりシミより目立ってしまうこともある。従って手洗いで丁寧に洗うことが基本であり、洗剤もドライマーク用の中性洗剤を使うこと。洗剤がアルカリ性や酸性のどちらかに偏った配合になっていると、ネクタイの生地を溶かす可能性があるからだ。

そして、手洗い後のアイロンはスチームアイロンを使ってシワを伸ばす。ネクタイの生地は熱に弱く、アイロン本体の熱した部分を直接当てると、繊維が潰れてしまう。シワを伸ばすためにはスチームアイロンの蒸気だけで十分なのだ。

仕上げには撥水スプレーを吹き掛けておくと、防塵・防水対策にもなる。

まとめると、ネクタイの手洗いには、ドライマーク用中性洗剤スチームアイロン撥水スプレーの3つを最低用意しておくこと。そして以下の注意点についても確認。

  1. ネクタイを絶対に洗濯機で洗ってはいけない
    ネクタイは繊維が細いため、洗濯機の中で洗うと回転している間に擦れて傷付いてしまう。そのためネクタイは手洗いが基本。
  2. ネクタイは平置きか丸めて保管する
    ネクタイをハンガーに吊るして保管している方が多いが、吊るすとネクタイの重さで生地が伸び傷む。そのため、基本は平置きか丸めて棚の中に保管しておこう。
  3. 洗うときに色落ちしないか確認しておく
    ネクタイの内側(見えない部分)の一部に中性洗剤を付けて、色落ちしないか確認しておこう。

【ネクタイ用おすすめ洗剤】アクロンおしゃれ着洗剤

アクロンはシルク・ウール・レーヨンといった、ネクタイの生地でも繊細なものに対応している洗剤だ。独自のシルキータッチ成分が洗った後のネクタイの毛羽立ちや毛玉を防いでくれる。

アクロンの高浸透ダメージケア組成の働きで洗濯後シワや縮みを防ぐ。ネクタイの生地の中でも、シルクやレーヨンは特に縮みやすい。ほんのりと香る石鹸の匂いもおすすめするポイントだ。

【ネクタイ用おすすめスチーマー】ツインバードハンディーアイロン&スチーマー

ハンディーアイロンは手洗いしたネクタイのシワを伸ばすために使う。付属のブラシで、スーツのシワをハンガーにかけたまま伸ばし、付着した汚れまで取り除いてくれる。

ネクタイの生地はどんなものでも、水を染み込ませると乾かした後に形が崩れやすくシワになってしまう。このシワもハンディーアイロンを当てると元に戻る。しかしネクタイの生地は熱に弱く、ハンディーアイロンを少し当てるだけでも潰れてしまい厚みを失ってしまう。そのため、当てるとしてもハンディーアイロンの蒸気だけにしておこう。

【ネクタイ用おすすめ撥水スプレー】3Mスコッチガード

スコッチガードは撥水・防汚・スタイルキープの3拍子揃った衣類用の撥水スプレーだ。フッ素樹脂とシリコーン樹脂が汚れにくくするだけでなく、シワにもなりにくくなる。スコッチガードはネクタイ生地の中でもポリエステルとの相性が良く、最も撥水効果を出しやすい。

ネクタイも定期的に洗うと長持ちする

ネクタイは、ソースや飲み物で汚れたときだけでなく、2~3ヶ月に1回手洗いしておこう。胸元にあるネクタイは、汗が染み込みやすく、日々埃も付き汚れている。ネクタイは水に弱いため、洗い過ぎても良くないが、2~3ヶ月に1回の頻度であれば問題ない。むしろ、汗や埃が付いているほうが傷みやすい。

1回で何本ものネクタイを洗えるように、シーズン毎に分けて、ローテーションしておくことがおすすめ。